梅雨時の部屋干し臭対策にも。酸素系漂白剤で洗濯槽の臭い・カビすっきり

※当ページのリンクには広告が含まれています

市販の洗濯槽クリーナーでは落とせない黒カビやヌメリが
ごっそり取れるというウワサのあれです。

詳しい手順は下にご紹介しています。

お湯を使うのですが、シャワーが多い我が家ではお風呂の残り湯がありません。

バケツでお湯を運ぶことを考えると、どうも面倒で先延ばししていました。

しかし、ふと気づいた。
お風呂のシャワーが、洗濯槽に届くということに!


s-DSCN4482

まさかのダイレクトイン。

シャワーから適温のお湯をラクラク投入です。

小さい家、万歳。

溢れないように見張りつつ、洗濯機周りのお掃除もして一石二鳥でした。

酸素系漂白剤を使った洗濯槽洗浄

用意するもの

  • お湯(40~50℃)
  • 酸素系漂白剤
  • ゴミすくいネット、キッチンペーパーなど

手順

  1. 40~50℃のお湯(風呂の残り湯OK)を
    洗濯機の満水量まで貯める
  2. 湯10Lに対し、100gの酸素系漂白剤を投入(50Lなら500g)
  3. 「洗い」コースで5分、洗濯機を回す
    ※洗いコースだけの設定にしないと、排水が始まってしまうので注意
  4. 3時間以上、できれば一晩放置
  5. 放置したものを再び「洗い」で5分程度回す。
    浮いたゴミはすくう
  6. 排水→脱水
    脱水をかけると洗濯槽の裏側のカビがはがれやすくなる。
    底に溜まったゴミはキッチンペーパーなどで拭う。
  7. 洗濯槽にきれいな水を入れ、すすぎ~脱水を2,3回行う

注意

漂白剤には塩素系と酸素系がありますが
必ず「酸素系」を使ってくださいね。

手頃なお値段の上、市販の洗濯槽クリーナーや塩素系漂白剤より
色んな用途に使えるのであると便利です。

結果

気温が上がってきているせいかここ数日
洗濯槽の臭いが気になっていましたがすっきり取れました!

ウワサどおり小さなカビもピロピロ浮いてきて
ギョェ~ッッッって感じです。

洗濯槽の汚れは洗濯物にもうつるそう。

この中で洗濯して、洗った気になってたなんて・・・

シャワーが洗濯機に届くという新事実も発見したので
これからはもっとこまめに洗浄していきます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする