毎月スマホのために支払う料金、高いです。
私の場合、通話は月500円するかしないか。
家族間のEメール・Cメール少々。
月7,000円強の利用料金のほとんどは
LINEを含むネット通信のため。
ほとんど遊びなのに、なんか勿体無いと思っていました。
携帯会社は変えたくない
事情によりキャリアメール(~@ezweb.ne.jpのメールアドレス)は変えられない!
だけどスマホの便利さに慣れてしまうと
ガラケーだけになんて戻れない!ありえない!
そんなジレンマをかかえて、高いと思いながらも
auに月7,000円以上、年間9万円(!)の支払い。
キャリアメールにこだわらなければ、
MNPで電話番号は引き継げるので
何でも選べるのだけど・・・。
色々調べて考えた結果、
「キャリアメールを手放さない」という条件下では、
この、ガラケー&スマホの2台持ちが一番安い
という結論になりました。
すると、毎月の料金はこうなる予定。
- auガラケー 約1,600円
- スマホ(格安SIM mieno)約1,000円 計 2,600円程度/月
2台持ちの不便はあっても、年間約50,000円以上の節約!
やってみる価値はある、と考えました。
5月の途中に切り替えたので、
1ヶ月丸まるの運用は6月が初めて。
6月の請求額が出たら、このブログに載せようと思います。
<追記>請求額でました。
auのスマホで使える格安SIM
au端末に対応している格安SIMとしては
mineoとUQモバイルがあります。(2015年6月現在)
私はmineoにしました。
色々と改善を繰り返しているし、
ユーザー目線にたったサービス展開をしているので
フレンドリーな感じがします。
自分の持っているスマホが格安SIMに対応しているかは、
こちら↓のページにある端末チェッカーから確認できます。
私が契約したのはmineo Aプラン シングルタイプ 3GBで
月980円(税込1,058円)のコースです。
→現在は少し値下げされて、3GB月900円(税込972円)です。
最大10GBのプランもできたのでヘビーユーザにもおすすめ!
申し込みなど必要な手続きはすべてネットで完了。
宅急便で送られてくるmineoのSIMカードを
自分のスマホに入れて設定しました。
データ通信のみのプランなら
電話番号の引継ぎはないので、設定も簡単。
LINEもそのまま使えました。
無事スマホでmineoが使えそうなことを確認したら
スマホにauのSIMカードを戻して元通りにしたスマホと、
古いガラケーを持ってauショップへGOです。
auでの手続き
契約中のスマホから、持ってきたガラケーへ「持込による機種変更」をします。
SIMカードのサイズが変わることが多いので、
auショップに行かないとダメのようです。
わたしの場合は、スマホの4G LTE(micro SIM)から、
ガラケー用3G(普通サイズのSIM)への変更でした。
持ち物は
- 利用中のスマホ
- 運転免許証などの身分証
- 印鑑
といった通常の機種変更時に必要なものに加え - これから使いたいガラケー
も忘れずに持っていきます。
auショップでは、店員さんと料金プランを相談の結果、
1,000円分の無料通話がついた「プランSSシンプル」 を
Eメールのパケット用に「ダブル定額スーパーライト」付で契約。
発行されたSIMカード代は、次に書く機種変事務手数料(3,240円)に含まれます。
初期費用について
- mineo契約事務手数料 3,240円(税込)
- au 機種変事務手数料 3,240円(税込) 計6,480円
これは、最初にどうしてもかかってしまいます。
2ヶ月でペイできる予定なので、まぁ仕方ないですね。
auの機種変事務手数料はショップで支払いはなく
翌月のau電話代金と一緒に引き落とされました。
1ヶ月使ってみて
auガラケー
約2年半ぶりのガラケー。
ボタンぽちぽちの感触が懐かしい。
画面、こんなに粗かったかなぁ。
でも感覚はすぐに思い出しました。
そして、ガラケーの電池持ちの良さに感嘆。
もともとバッテリーパックが新しめだったのもありますが、
メールと短い電話をたまにする程度なら、充電は週1です。
わたしはたまたま過去に使っていたガラケーを
いまだに保管していたので、機種代はかかっていません。
しかし、すでに処分してしまった方は
家族や友人から譲ってもらったり、
中古品を買うなどして安く入手できるとベストですね。
ガラケーも新品は4万円とかしますので高いです。
mineoのSIMを入れたスマホ
auは7GBでしたが、mineoは3GBで契約しています。
気をつけているのは、以下の点です。
- 家の中では自宅のwi-fi回線につなぐ
- 動画などは家で見ることにして、外出時に使いすぎない
- たまにmineoのデータ通信残量をチェック
今のところ、不都合なく使用中です。
むしろ、1台持ちにするために
また月7,000円以上払うかといえばNO!かな。
懸念した2台持ちも、常にバッグを持って出かける身としては
思ったほど負担には感じません。
どうしても最小の荷物にしたいときは、ガラケーだけ持っていきます。
それに、忘れるときは2台とも忘れる! 実際2台とも忘れた。
わたしは、ガラケー+スマホで運用していますが、
うちの姉は、ガラケー+格安SIMを入れたタブレットで使用中。